寝違えやギックリ腰を起こしやすい方の特徴
こんにちは!
くろせ接骨院/SmileUPくろせ店です。
みなさんは、寝違えやギックリ腰を経験したことはありますか?
恐らく多くの方がどちらかを経験されたことがあるかと思います。
私自身も寝違えを起こしたことはあるのですが、とても痛く動かすことができません。

なぜ寝違えやギックリ腰を起こすのか?
今回は起こしやすい方の特徴をまとめてみました。
1.不自然な姿勢での睡眠
睡眠をとる時の姿勢は身体をリラックスする為に大切で、その姿勢が変な姿勢だと負担が掛かり起きた時に痛みに繋がりやすくなります。
2.姿勢の歪み
起きている時も姿勢が歪んだままだと普段からの動きが悪くなり、正しく筋肉を動かすことが難しくなります。
姿勢はまっすぐ!丸まらないようにしましょう!
冬場は体の動きが悪くなりやすく痛みや不調が出やすい時期です。
この時期を乗り越え、春を迎える為にも日頃の姿勢を意識してみましょう!
※当店では感染症対策として定期的な換気・ベッドや備品の消毒を行っております。ご来店の際は手指消毒にご協力をお願い致します。
SmileUPくろせ店 0823-27-8815
#大切!